
網戸張替のご注文増えています!
梅雨明け前の網戸張替をオススメします。 なぜか?雨の日は窓を開放することがありませんが、梅雨も明け天気の良い日が続くと お部屋の空気の入替で、窓を開放することが多くなると思います。そんな時に網戸に破れや隙間があると虫が室 […]
続きを読む襖(ふすま)・障子・網戸・畳の張替専門店「金沢屋」
梅雨明け前の網戸張替をオススメします。 なぜか?雨の日は窓を開放することがありませんが、梅雨も明け天気の良い日が続くと お部屋の空気の入替で、窓を開放することが多くなると思います。そんな時に網戸に破れや隙間があると虫が室 […]
続きを読む2枚の引き違いサッシ窓で網戸は左右どちら側にしておくのが正しいと思いますか?正解は…室内から見て右側(外から見て左側)にしておくのが網戸の正しい使い方です。こうすることで、窓ガラスの開け閉めの際に網戸と窓サッシの間に隙間 […]
続きを読む障子・網戸は施工前に桟・サッシを水洗い・陰干しを行ないます。 障子紙や網戸だけの張替施工だけではなく、 枠の水洗いを行ない出来る限り汚れを落とし、全体をキレイにしてお客様へお届けいたします。 木枠から樹の灰汁が薄くなるま […]
続きを読む一度当店をご利用頂いたお客様からのご紹介が増えております。ありがとうございます。 お客様からお預かりした大切なお品を一つひとつ気持ちを込めて、張り替えを行ない、 お客様のもとへ大切にお届けいたします。
続きを読むお盆の時期、ご先祖様をお迎えするにあたり、 仏間の襖・障子の張り替えいかがですか? 襖は素材や柄など多種多様な襖紙をご用意させて頂いております。 見本帳をお持ちいたしますので、実際にご覧いただくとお部屋のイメージし易いか […]
続きを読む