襖(ふすま)・障子・網戸・畳の張替専門店「金沢屋」
襖(ふすま)・障子・網戸・畳の張替えの専門店です。
お客様にご満足いただける様、職人が1枚1枚丁寧に張替えます。
お客様とのつながりを大切に。
何かあったら気軽にご相談いただける様な地元のお店を目指します。
おかげさまでこれまでに非常に多くのお客様からご支持をいただき、
ふすま・障子・網戸・畳の張替えをさせていただいております。
確かな腕を持った職人達が手掛ける張替えの出来映えはどれも自信があります。
お客様からの声は毎日の仕事の励みになります。
一部ではありますが、掲載許可を頂いたお客様の声をご紹介いたします。
当店をお選びいただく際の一つの指標として、これまでのお客様の生の声をご覧ください。
下の鴨居が下がっており、上の鴨居に隙間が出来ていました。 戸襖の上に木を足すことで隙間をなくし、当たらない様に調整をしました。
いよいよ襖紙を貼っていきます。 元々ナイロンの襖紙の上にクロスが貼っており、下処理に時間がかかりました。 下処理をしっかりと行ったおかげで、綺麗な仕上がりとなりました。
パテで補修した個所を含めた凹凸を削って綺麗にしています。 こうすることで、襖紙が綺麗に貼れるようになります。
古い襖紙を剥がすと傷んでいる箇所がありました。 戸襖の傷んでいる箇所をパテで埋めて補修しています。 補修後に襖紙を張る事で、綺麗に仕上がります。
網戸張替時に、黒色にしませんか? 外から室内が、見えにくくなります。網目サイズ・材質も色々あります。
網戸の破れは、張替えをしましょう。網戸が破れるのは日焼けの劣化・ペット等によるものがあります。ガムテープ等を貼って補修される方がおられますが、網戸の枠を傷めます。枠は水洗いしてから網を張ります。黒枠には黒の網が綺麗です。
お電話にてご依頼を受付いたします。
わからないことや不安な事がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
お客様のご要望を伺い、ご訪問の日時を決定します。HPからお問い合わせの場合、担当者から折り返しご連絡いたします。
ご訪問先にて枚数の確認後、見本帳にてお客様のご要望をお伺いしながら、正式な見積書を作成いたします。
お見積りについて、お客様にご納得をいただきましたら、当日、または後日にご依頼品を引き取らせていただきます。
ご希望の日時に張替えた商品をお持ちし、元の位置に取り付けます。